|
TOP
|
会社概要
|
お問合せ
|
<スマートフォン専用サイト>
<携帯専用サイト>
|
自費工事申請
|
道路占用申請
|
特車申請
|
埋設物調査
|
道路上での工事は道路法・道路交通法・車輌運送法・下水道法等の様々な法律による制約・承認が必要になります。 弊社では工事に必要な道路法24条申請から各種占用申請・特殊車輌通行許可まで多岐にわたりお客様の必要手続きをサポート致します。
自費工事申請
道路に面した場所の建築工事等において切下げ工事等を行う場合、道路法の24条申請(自費工事申請)を行い道路管理者から事前に承認を得る事が義務付けられております。 切下げ工事以外にも道路管理者以外が道路の形状を変更する場合は自費工事申請が必要になります。 弊社では道路管理者との事前協議から申請〜承認まで法律に則った施行承認をフルサポートしております。
道路占用申請
道路敷地上に道路交通に関係しない物を設置する場合は道路法の占用申請が必要になります。 例えば歩道上に商店の日よけ(アーケード等)を設置したり、民地内での工事に必要な足場を歩道内に設置する等の場合です。 道路占用の申請無しに占用を行えば不法占用となり強制撤去の対象になりかねません。 弊社では事前協議から申請・承認までサポート致します。
特車申請
道路法上の制限値(幅 2.5m、長さ 12.0m、高 さ 3.8m、重 さ 総重量 20.0t、最小回転半径 12.0m)を超える車輌の道路の通行には道路法47条の2の特殊車両通行許可が必要になります。 弊社では工事に必要な特殊車輌の通行許可申請もサポート致します。まずはご相談下さい。
埋設物調査
道路には電線共同溝のみならずガス管・上下水道管・各種情報管等、ライフラインをはじめとする様々な管路が埋設されています。 弊社では公衆災害事故を防ぐ為に埋設管路の事前調査も行っております。
PSリサーチ
TEL(042)743-4414
FAX(042)701-2898
(c)PSリサーチ All rights reserved.